総合トップ > 施設案内 > ウエルガーデン エミナース春日部 > 一般型デイサービス
一般型デイサービス
サービス内容
事業対象及び要支援。要介護1~5の認定を受けた方が、日中通所してご利用いただけるサービスです。
入浴と食事の提供、健康状態の確認、機能訓練等をおこないます。
また、趣味やレクリエーション活動を行い、対人交流の輪を広げることにより、孤立感の解消を働きかけます。
自宅からデイサービスへは、専属の送迎車があります。さらに高齢者が在宅で生活する上での様々な相談に応じるとともに、個々に適した日常生活が出来るよう助言を行います。
-
心からのあいさつ
エミナースで、気持ちよくお過ごし頂けるよう、心からの挨拶をさせて頂いております。
-
健康チェック
来園時、看護師による体温・血圧等の測定や健康相談を行っております。
-
入浴
窓を大きく作り、竹林が見える浴室です。自宅に近い環境での入浴により、心身のリラックスを図ります。
-
レクリエーション
頭や体を使った体操、ゲームなどご用意しております。心と体の健康を維持していきます。
-
食事
管理栄養士が献立作成を行い、皆様の栄養サポートを行います。
-
送迎
ご自宅までの送迎を行っております。車いすの方も安心してご乗車頂けます。
-
機能訓練
パワーリハビリを行ったり、屋外歩行を行い、身体機能の維持・向上に努めます。
-
趣味活動
さまざまな手工芸作品の製作、カラオケ、囲碁・将棋、マージャン、園芸などをおこない、楽しいひとときをお過ごしください。
-
介護相談
生活相談員や介護職員が、ご家庭での介護についての相談等を行います。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
tel.048-755-1257
- 所在地
- 〒344-0051 埼玉県春日部市内牧3701-1
- 営業時間
- 午前8時30分~午後5時30分(定休日:土曜日・日曜日・年末年始)
- FAX
- 048-755-1211
- 相談窓口
- 生活相談室 油井・髙橋
特徴
基本ケアの徹底
私たちは、基本ケア(水分、食事、排便、運動)の徹底で、健康状態の改善を図り、認知症状の緩和に努めてまいります。その他、健康状態改善により一歩進んだ趣味活動への参加や機能向上に繋がるアプローチの働きかけにより、自宅での生活の維持・向上を図っていきます。
歩行力の向上
歩行は、私たちの生活の中で「トイレに行ったり」、「買い物に出掛けたり」、「散歩をしたり」とごく当たり前の事をおこなうための動作ですが、なくてはならない非常に重要な能力です。いったん歩けなくなると、今までの生活をはじめ、様々なところで支障が起こり、生活が一変します。エミナースでは広大な敷地を利用し、さまざまな散歩コースを設定。皆様の歩行力に合わせ屋外・屋内の散歩を実施し、歩行力の向上を図っております。
ビュッフェスタイルの食事提供
昼食は、ビュッフェ形式での提供となります。お一人で歩ける方も、そうでない方も、車いすの方も、皆さまご自身の分は、ご自身でよそって頂いております。食器をよそう際の”手首をひねる”という動作は、生活の中でとても頻度が多い動作です。
よそう動作一つですが、生活に繋がるよう援助致します。
パワーリハビリの実施
リハビリは、マシンを用いたパワーリハビリテーションを用意しております。
パワーリハビリテーションは、トレーニングマシンを使用し、低負荷による反復した運動によって、「不活動状態に陥った神経・筋を再活動化させることによって動作性の向上、維持」を図る画期的なトレーニングです。その最大の特長は、筋力強化を目的としないことにあります。低負荷の範囲内で運動を行い、不活動状態に陥っている神経筋システムを再活動化させる。つまり、老化によって活動しなくなった筋肉や神経を活動させることにより、動作性が改善され、自分の体(体力)に自信を取り戻し、活動的な生活を取り戻す「行動変容」を最終的な目的としております。
充実のアクティビティ
季節に応じて、ご利用者皆様で製作する手工芸、個人で製作する手工芸等、ご用意しております。また、マージャン・囲碁・将棋なども行えます。敷地を利用したレクリエーションや、園芸も行います。カラオケ機器を使用した体操やカラオケなども好評です。
ゲーム性も高く、身体機能の向上にもつながるスポーツ吹き矢なども実施しております。
毎月、ご利用者の皆様と一緒に行うクッキングクラブ、生け花クラブなども実施しております。
1日の流れ
9:00~10:20 |
送迎(送迎車両にてご自宅まで伺います。) ※エミナース到着後、看護師による健康チェックを行います。 ※健康チェック後、順次、リハビリ、入浴等開始していきます。 |
---|---|
10:30~ |
朝の会 ※ラジオ体操・頭を使ったゲーム等行います。 |
10:50~ |
屋外歩行 ※体の状態に合わせた歩行距離を設定し、屋外歩行を実施致します。 |
12:00~ | 昼食(ビュッフェ形式での提供となります。) |
13:15~ |
午後の会 ※リズム体操、レクリエーション等行います。 |
14:30~ | ティータイム |
15:00~ | 趣味活動(カラオケ等) |
15:40~ | 送迎(送迎車両にてご自宅までお送り致します。) |
ご利用料金
一般コース(通常規模型)
【基本利用料・1日あたり】1割自己負担額(2割)[3割] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
サービス提供時間 | 3時間以上 4時間未満 |
4時間以上 5時間未満 |
5時間以上 6時間未満 |
6時間以上 7時間未満 |
7時間以上 8時間未満 |
8時間以上 9時間未満 |
要介護1 | 374円(748円)[1,122円] | 393円(785円)[1,177円] | 577円(1,153円)[1,729円] | 591円(1,181円)[1,772円] | 666円(1,331円)[1,997円] | 677円(1,354円)[2,031円] |
要介護2 | 429円(857円)[1,285円] | 450円(900円)[1,350円] | 681円(1,362円)[2,043円] | 698円(1,395円)[2,092円] | 786円(1,572円)[2,357円] | 800円(1,600円)[2,400円] |
要介護3 | 485円(970円)[1,455円] | 509円(1,017円)[1,525円] | 786円(1,572円)[2,357円] | 806円(1,611円)[2,416円] | 911円(1,822円)[2,733円] | 927円(1,853円)[2,779円] |
要介護4 | 540円(1,079円)[1,618円] | 566円(1,132円)[1,698円] | 891円(1,781円)[2,672円] | 912円(1,824円)[2,736円] | 1,036円(2,071円)[3,106円] | 1,054円(2,108円)[3,162円] |
要介護5 | 595円(1,190円)[1,784円] | 625円(1,249円)[1,874円] | 996円(1,991円)[2,986円] | 1,020円(2,040円)[3,060円] | 1,161円(2,321円)[3,482円] | 1,181円(2,362円)[3,543円] |
サービス提供時間:3時間以上4時間未満 | |
---|---|
【基本利用料・1日あたり】1割自己負担額(2割)[3割] | |
要介護1 | 374円(748円)[1,122円] |
要介護2 | 429円(857円)[1,285円] |
要介護3 | 485円(970円)[1,455円] |
要介護4 | 540円(1,079円)[1,618円] |
要介護5 | 595円(1,190円)[1,784円] |
サービス提供時間:4時間以上5時間未満 | |
---|---|
【基本利用料・1日あたり】1割自己負担額(2割)[3割] | |
要介護1 | 393円(785円)[1,177円] |
要介護2 | 450円(900円)[1,350円] |
要介護3 | 509円(1,017円)[1,525円] |
要介護4 | 566円(1,132円)[1,698円] |
要介護5 | 625円(1,249円)[1,874円] |
サービス提供時間:5時間以上6時間未満 | |
---|---|
【基本利用料・1日あたり】1割自己負担額(2割)[3割] | |
要介護1 | 577円(1,153円)[1,729円] |
要介護2 | 681円(1,362円)[2,043円] |
要介護3 | 786円(1,572円)[2,357円] |
要介護4 | 891円(1,781円)[2,672円] |
要介護5 | 996円(1,991円)[2,986円] |
サービス提供時間:6時間以上7時間未満 | |
---|---|
【基本利用料・1日あたり】1割自己負担額(2割)[3割] | |
要介護1 | 591円(1,181円)[1,772円] |
要介護2 | 698円(1,395円)[2,092円] |
要介護3 | 806円(1,611円)[2,416円] |
要介護4 | 912円(1,824円)[2,736円] |
要介護5 | 1,020円(2,040円)[3,060円] |
サービス提供時間:7時間以上8時間未満 | |
---|---|
【基本利用料・1日あたり】1割自己負担額(2割)[3割] | |
要介護1 | 666円(1,331円)[1,997円] |
要介護2 | 786円(1,572円)[2,357円] |
要介護3 | 911円(1,822円)[2,733円] |
要介護4 | 1,036円(2,071円)[3,106円] |
要介護5 | 1,161円(2,321円)[3,482円] |
サービス提供時間:8時間以上9時間未満 | |
---|---|
【基本利用料・1日あたり】1割自己負担額(2割)[3割] | |
要介護1 | 677円(1,354円)[2,031円] |
要介護2 | 800円(1,600円)[2,400円] |
要介護3 | 927円(1,853円)[2,779円] |
要介護4 | 1,054円(2,108円)[3,162円] |
要介護5 | 1,181円(2,362円)[3,543円] |
-
食事 1食(おやつ代含む) 650円 -
当事業所にて算定している加算・1割自己負担分(2割)[3割] 入浴介助加算(1日あたり) 51円(103円)[154円] 介護職員処遇改善加算Ⅰ 全ての利用者負担額の59/1000
(全ての利用者負担額の59/1000の2割)
[全ての利用者負担額の59/1000の3割]介護職員特定処遇改善加算Ⅱ 全ての利用者負担額の10/1000
(全ての利用者負担額の10/1000の2割)
[全ての利用者負担額の10/1000の3割]減算 事業所における送迎を利用しない・1割(2割)[3割] 片道 49円(97円)[145円] 往復 97円(193円)[290円]
第1号通所事業
-
【基本利用料・月額】1割自己負担分(2割)[3割] 事業対象者・要支援1【通所型サービス1】 1,692円(3,383円)[5,075円] 事業対象者・要支援2【通所型サービス2】 3,469円(6,937円)[10,405円] 【基本利用料・1回】1割自己負担分(2割)[3割] 事業対象者・要支援1【通所型サービス1】 389円(777円)[1,165円] 事業対象者・要支援2【通所型サービス2】 400円(799円)[1,199円] 食事 1食(おやつ代含む) 650円 -
【月額】当事業所にて算定している加算・1割自己負担分(2割)[3割] 運動器機能向上加算 231円(462円)[693円] 介護職員処遇改善加算Ⅰ 全ての利用者負担額の59/1000
(全ての利用者負担額の59/1000の2割)
[全ての利用者負担額の59/1000の3割]介護職員特定処遇改善加算Ⅱ 全ての利用者負担額の10/1000
(全ての利用者負担額の10/1000の2割)
[全ての利用者負担額の10/1000の3割]
お申し込みの流れ
最短1日で利用開始できます。
施設概要
定員 | 35名 |
---|---|
食堂兼機能訓練室 | 156.45㎡ |
浴室 | 一般浴槽 4機 |
静養室 | 1室(特殊寝台3台) |
相談室 | 1室 |
送迎車 | 3台 |